2014/05/07

SSDの壊れ方

60g hdd and 60g ssd60g hdd and 60g ssd / osde8info

SSDが壊れました。
2年近くは動き続けてくれたので、納得できないこともないのですが、寿命があると言われつつも、なんとなーく動き続けるHDDに比べると短いもんですね。しかも、壊れたのがとても解りづらかったです。

環境

Windows7。メインとして使っていたわけではないものの、いわゆる「録画機」として常時スリープで毎日1〜2時間くらいは起動するような使い方です。ThinkPadのX200sという古いモデルを自分でSSD換装したもの。
録画自体は外付けドライブに書き込んでいたのですが、SSD自体はお金をけちって64Gという小容量にしたので、書き込みのローテーションってやつもあまりできなさそうですので、短寿命に一役買ってしまったものと思います。

症状

やっかいなことに何事も無く起動します。運が悪かった(?)だけかと放置していると、そのままフリーズします。マウスのカーソルだけが動かせるものの、クリックやキー入力は受け付けてくれません。電源長押しで落とすしかなくなります。…で、再起動すると、また何事も無く起動して、しばらくはフツーに動いている。

録画機だけに普段はWindows Updateを止めてあるのですが、念の為に古めの復元ポイントから復旧したものの、症状は変わらず。
ですので、どうやらハードの問題っぽいと思い、チェックディスクをやったりCrystalDiskInfo でS.M.A.R.T.情報ものぞいてみましたが異常は見つからず。

そういえば!

最近はMacをメインで使っているのですが、リコールがかかったMacBook Air 2014モデルです。で、公式のリコール発表前にがっつり故障に遭遇した私だよ。
その時も、マウスカーソルを動かすこと以外ができなくなって、電源を長押しして落とすしかないという同じような症状だったことを思い出しました。
SSDの末期にありがちな症状なんですかね。ちょっと調べてみたものの確たることはわかりません。(ただし、リコールの時は2度と起動しなかったのですけど。)

換装

どのご家庭にでも引き出しに1つは余っているであろう2.5インチHDDで換装します。こういうときは瞬殺で差し替えできるThinkPadでよかったと心から思えます。
Windows7のディスクでブート。気まぐれで、Windows7標準でついてる機能のシステムバックアップをNASにとってたことを思い出して、そこから復旧を試みると…20分もかからずに元通り。おおお。素晴らしいですやん。

結論:バックアップ重要!

…さすがにSSD→HDDになると、操作中のストレスはすごいんですが。そんなことよりもWindows7のバックアップが、かなり使えたことに感動しました。最近Windowsを触らなくなったこともあり、Windows7の復旧作業ってはじめてだったのですが、実にスムーズでした。
前述のリコール騒動のときにも、MacのTimeMachineに感動したのですが、勝るとも劣らない印象。Microsoftは、もっとアピールしてくれてもいいのに。

あと、SSDはちょっとコワイですね。またMacBookも正式な(?)寿命で突然固まるのかと思うと戦々恐々です。ThinkPadのように自前で簡単に修復ってのも難しそうですしねぇ。。

レノボ・ジャパン ThinkPad X240
by カエレバ
にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ